外壁塗装|東京都内の外壁塗装なら株式会社バースへ

ブログ

ブログ

2023.10.20
塗装について
外壁塗装
埼玉県T様邸の施工完了が近づいています。
上塗りも終わりまして残りは付帯部(樋など)の塗装になります。



上塗りは何のために?上塗りの役割は?


上塗りには、塗料の性能を発揮させる役割があります。

上塗り塗料の中には遮熱性に優れたものや、耐久性に優れたものなど、機能性のある塗料があります。
こうした塗料を上塗りに使用することで、塗装面に様々な性能を付加することができます。
また、ツヤや見た目などの仕上がりに関わるのも、上塗りの重要な役割です。
中塗りと上塗りの役割の違いとしては、中塗りは外壁の表面を平滑にし上塗り塗料の補強という役割があり、上塗りの工程できれいな仕上がりになります。
もしも上塗りをしなければ、塗料の性能が十分に発揮されないだけではなく、見た目の悪さ、塗装の剥がれといった不具合など、様々な問題が発生してしまうでしょう。
そのため、上塗りは塗装作業において非常に重要な工程なのです。

お問い合わせはお気軽に!